資産運用

【ふるさと納税】最強の返礼品は、トイレットペーパー!

こんにちは。

kenta1118です。

ふるさと納税の返礼品で、大量に送られてきたトイレットペーパーでは、2世帯家族の4人での暮らしには十分です。

大量のトイレットペーパーが数ヶ月にわたり送られてきますが、両親の感想はいたって平穏…(笑)

重たくかさばるトイレットペーパーを毎月のように買いに行かなくていいというものでした。

最新2023年もトイレットペーパーをふるさと納税の返礼品でゲットです。

「ふるさと納税」の基礎知識

1,ワンストップ制度と、確定申告のどちらかで手続きをしなければならない。

2.住民税の前払いである。

3.節税効果も多少あるけど、主として返礼品を頂くことがお得になる。

4.年末調整ではしてくれない。

最強の日用品

私の家では、日々の生活で使うトイレットペーパーや、ティッシュペーパーなどの返礼品を選んでいます。なくてはならない最強の日用品は「トイレットペーパー」…(笑)

特にSDGsの観点からも、リサイクル品を中心に選び、楽天ふるさと納税のサイトから申し込みをしています。

楽天ポイントも貯めることができ、一石二鳥です。

ふるさと納税の税金の使い道

経済を回す観点から、地方自治体に納付された私のお金は、その土地の発展と、返礼品を納入する企業に回される事になります。無駄なく地域経済と事業展開が期待されます。

私は、東北の岩手県一関市のトイレットペーパーで地域貢献のお手伝いをすることにしました。

選んだ理由は、東北復興の意味もあります。

これにつきますね…(笑)

まとめ

ふるさと納税を日用品であるトイレットペーパーについて記載しました。

日々、なくてはならないものです。

岩手県一関市さんの返礼品、再生紙トイレットペーパーは、倍巻き仕様ではしっかりとした紙になっています。軟らかさを求めるのであれば、普通巻きの方がいいでしょう。

トイレットペーパーは定期便で送ってもらったほうが良いですよ。場所に制限があれば、定期便一択です。一括で送られた場合、宅配業者さんも驚きの大きさと量にびっくりされますから。

忘れてならないのは、6月頃に会社から送られてくる住民税決定通知証

キチンと減税してあるか確かめることを忘れずに。

控除は思っていたより少ないですが、返礼品のことを考えると、お得感満載です!!

以上、参考になれば嬉しいです。

それでは今日も1日、お元気で…

ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA