G-B3WRJL3Y58 G-B3WRJL3Y58 G-B3WRJL3Y58 【バイク】スーパーカブ110JA07を購入。モトボワットBB45ADV-Mと、カスタムパーツを取り付けしてみた。
Moto
PR

【バイク】スーパーカブ110JA07を購入。モトボワットBB45ADV-Mと、カスタムパーツを取り付けしてみた。

kenta1118
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

kenta1118です。

去年2023年の暮に、目標としていた某投資信託の資産額が到達し、現金化することにしました。

およそ2年の間に目標額に到達したので、積立投資の凄さがわかります。(笑)

少額の積立額ではありましたが、時々、数万円の臨時収入や、楽天ポイントを購入金額にあてて、負担を感じない程度に積立てていました。

その、株主であった、私が、『カブ主』となった過程をカブの魅力とともにご紹介します。

スポンサーリンク

スーパーカブ110JA07の購入経緯

前々より欲しかった『スーパーカブ110』を購入することにしました。

嫁さん
嫁さん

郵便配達のバイク。

トラックや、商用箱バンと変わらないでしょ!

kenta1118
kenta1118

はい。

変わりません。(涙)

ぐうの音も出ませんが、おっしゃるとおりです。

なんとか説得し、購入に至りました。

購入計画

予算を決めますが中古車市場なので、予想がつきません。(汗)

17万円と見積もって、その出た部分は現金で払えそうなとき…と、大雑把に見積もりました。

積立は、投資信託です。

NASDAQ100に投資して、プラスになったら買う方向で行こうと決めました。

むろん、マイナスになったら諦めようと。(涙)

積立開始

コロナ禍の真っ只中でしたが、経済も回復基調となり株価も登り始めていた2021年。

積立開始です。余剰なお金はなかったですが、毎月600円という少額の積立を開始です。

臨時の収入があったり、楽天ポイントがある程度貯まったときに増額して購入いきました。

時期到来

積立額が15万円を超えてきたとき、購入はいつにしようかと悩んでいきます。

バイク屋さんにも話をしていきました。

半年が過ぎたとき、バイク屋さんから話がありました。

バイク屋さん
バイク屋さん

JA10ではダメかなぁ?

kenta1118
kenta1118

JA07がいいんですが…

バイク屋さん
バイク屋さん

では、もうちょっと待ってて。

それから半月経ったとき、2台の候補のJA07を探し出していただきました。積立投資信託も18万円を超えていました。

見積もりを出されて、購入を決定!

入金後、納車整備、登録を済ませてやってきました。

納車

こんな感じで納車!

…何も付いっていません。(笑)

付いていたのは、純正フロントキャリアのみ。

収納力はほぼありません。(笑)

スーパーカブ110JA07をカスタム

これからお楽しみの時間です。いろんなものを揃えても、非常にリーズナブル。

さて、やっていきましょう。

アウトスタンディング

カブのカスタマイズでは定番ですね。

カブ専用の各年式にあわせて作られているので、加工などをしないので助かります。

今回チョイスしたのはこちらです。

  1. ピヨピヨ
  2. ベトキャリ
  3. エンジンガード(左右)
  4. フロントかご

ド定番なので、いろんなところで見ることができるでしょうか…(笑)

ピヨピヨ

通称名:ピヨピヨ

ヘッドライトバイザーです。通称名がピヨピヨなのかは分かりません。

ベトキャリ

センタータンクがないので、膝がスカスカ。

スクーターのようにボードになっていればいいのですが、自転車同様、構造物が通っています。

それを打開するために、平らな面を持つキャリアにしました。

乗車時に引っかかりやすい気がしてますが、足つきのいいカブなんだからと決めて、妥協です。

エンジンガード

ジムカーナをするわけではありませんが、お飾りです。

転倒時にガードしてくれるわけではありません。

靴で擦れることでエンジンの塗装が剥がれるのを防いでくれます。

エンジンに直に触らないためのガードですので、見た目を重視した装備品です。

付けてると、それっぽく感じるのは私だけか…

シフトペダル側 左用エンジンガード
ブレーキペダル側 右用エンジンガード

フロントかご

かごナシがスタイリッシュで流行りのようですね。

あえて逆行してみようと思います。

かごは、安心のブランド『HONDA純正』です。

小ぶりのかごですが、積載力の増強です。ないより有ったことに越したことはありません。

『HONDA純正』とあって、どことなくカッコイイ!

リヤボックス

リヤボックスの主流といえば、ホムセン箱…(汗)

安くて汎用性もいいです。

我が家の主力機『CB1300SF』さまとの釣り合いを考え、ホムセン箱を除外して購入を計画しました。

方や、SHADの40Lのボックスですから。(笑)

最終的に残ったのは、金属製で出来た厳ついボックスが最終的に残りました。

レビューを参考に見てみると、いいイメージは持つ事はできませんでした。

いろいろとググってみた結果、これで行こうとなりました。

モトボワットBB

初めて聞く名前で、大丈夫かな(?)と心配していました。

よくレビューされているのは、電動工具とか入れているようなボックスです。そこから知り得たのですが、やはりホムセン箱っぽくない事で、アドベンチャータイプを選択してみました。

金属製かと思えば、PP(ポリプロピレン)製です。

鍵がかけられる

ホムセン箱でも鍵がかけられるものもありますが、ここまでしっかりした物は見たことがありません。

金具自体がステンレス製。

開け方もしっかりしています。

下からロック解除ボタンを押さないと、金具が引き起こせません。二重ロック式になっています。

防水性

土砂降りの雨は想定していませんが、考えて作ってあります。パッキンが仕込んでありました。

爪の先がパッキンで柔らかい
爪が乗っかっている部分が突起している

パラパラとした雨なら大丈夫そうです。

内装

こういったタイプは、内装が施されていることが多いようで漏れなく付いていました。

マジックテープで取り外しができるようになっています。

そのマジックテープも、貼る場所をしっかり決めておかないと、粘着シールが程よくシッカリしていますので、剥ぎ取る時が面倒です。

下側内装
白色の台紙を捲ると粘着力キツ目のマジックテープ
小ぶりのポケットが付いている
蓋側内装
天面にポケットが2つ付いている
バックレスト

使うかどうかはわかりませんが、付いていたので貼り付けます。

シッカリ貼り合わせないと3Mのシールでしたが脱落するかもしれませんので、肘で押さえ込みました。(笑)

蓋を開けて接触しないので大丈夫
ヒンジとの段差解消が主な役割の気がする

カスタムパーツの取り付け

休日を使って、取り付けていきます。

アウトスタンディングさんのオンラインショップでリヤボックス以外を注文しました。リヤボックスは楽天市場で楽天スーパーセールを使った上に『0、5の日』を使って、ポイント稼ぎです。(笑)

エンジンガード取り付け

比較的簡単な取り付けです。

ソケットと、エクステンションバーを使っての作業です。

右側から取り付けていきました。

右側から
こんな感じに取り付け

2箇所のボルトを外して取り付けます。

ボルトの長さに注意です。

偶に、長さが違う時があります。

締め付けトルクに注意してください。
ガスケットが挟んであるので、強く締めすぎないように。

右側完成!

左側を取り付けます。

左側
この方向で合ってるはず…

同じく、2本のボルトを外して締め付けます。ボルト長さ、締め付けトルクに注意!

左側完成!

座ってみます。

右側

外側に膨らんでブレーキペダルが親指の付け根で踏む事になります。

エンジンからの熱は回避できそうです。

左側

左側はバランスよい距離間となりました。

シフトチェンジに支障を感じません。

真上から見たエンジンガード

作業時間、10分ぐらい。見た目もヨシ!

ピヨピヨ(ヘッドライトバイザー)

取り付けが簡単そうで、気を遣うアイテム。

ネジの管理は慎重に…(涙)

ヘッドライトは両側のネジを外していきます。

上面は爪で引っかかっていますので、無理にこじったりしないようにしましょう。爪が折れてしまいます。

内側に爪が付いていますので慎重に…

バルブを外します。左に捻れば外れます。

メッキカバーを取り外します。

ピヨピヨ差し込むのに、取り外したほうが簡単。

白いパーツは樹脂製ナット!
紛失注意です
下面
コイツを外さないと取れません。
光軸調整用で、こちらを外したほうが楽です。

サクッと取り付け!

切り欠きに合わせます

両面テープを使って貼っておくと作業しやすいです。何度も落としそうになりました。

ピヨピヨ完成!

前カゴ

純正カゴを取り付けます。

鉄同士のため、接触する面を絶縁テープで保護してやりました。

ネジの通るところは切っておく

ステーで挟み込むだけなので、簡単です。

シートに座ってみた感じ

小振りのカゴなので、違和感はそれほどない気がします。

ベトキャリ

レッグスペースの有効活用。

膝で挟んで運転したいので、ワイドにしてみました。

取り付け時、コイツが邪魔をする

ネジの長さがそれぞれ違うので、取り扱いには注意です。

スペーサー用のワッシャー
いい感じで取り付け
レッグガードが汚れなくなったかな

モトボワットBBの取り付け

クロームメッキの荷台に取り付けますので、ちょっと小細工をしてみました。

コイツで挟み込んで固定していく
絶縁テープで保護したります

格子状の穴にネジで固定していきますが、割り振りが微妙…

ベストポジションのイメージ
結局こうなった…
荷台にはシッカリ載っている

ボックスを載せて、中からコイツで締め付けます。

簡単には取り外しできない

この上から内装を貼り付けるので、簡単には取り外しができません。

簡単に取り外しができても困りますが…(笑)

完成

なんだか出来ちゃった…(笑)

通勤快速仕様で考えていたら、グランドツーリング仕様になった気がします。

風防付けたら、コンプリート(笑)

まとめ:スーパーカブ110のカスタムは面白い

以前から欲しかった「スーパーカブ110」。

原付2種の人気で中古車も高騰している中の購入となりました。

特にカブは漫画で登場するも人気が出てきて、女性からの認知度も高まっていますね。小柄な方でも足つきがいいし、とにかく軽い!

しかも、AT限定二輪免許で乗れるミッション車ですから。

それを、通勤快速仕様にカスタマイズしていった模様を解説していきました。

なんと言っても、カブに使うアイテムは安い!

世界に流通してますから、安くなって当然ですね。

エンジンガードは、ほんの遊び心。

前かごや、ベトキャリ、リヤボックスは積載力増強で、こだわりを持って取り付けました。45Lのボックスでしたが、SHADの40Lと大きさは変わりません。

投資信託の積立で得た資金をもとに、「型式-JA07」のモデルを手に入れられた事は、マネーリテラシーが向上した表れと感じています。

さて、通勤快速だけで留めていいのか、悩みどころ。(汗)

「通勤特快」並に、オールラウンドに使ってみたいです。

以上、参考になれば嬉しいです。

それでは今日も一日、健康第一で…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
ABOUT ME
kenta1118
資産形成をマネーフォワードMEの家計簿アプリを使って記録しています。社員持株会を利用して株式投資の基礎勉強。 趣味はバイク、クルマと、アイドルオタク。 気長によろしくお願いします。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました