G-B3WRJL3Y58 G-B3WRJL3Y58 G-B3WRJL3Y58 【ふるさと納税】ふるさと納税の採点結果を見てみよう。合格?不合格?限度額超過になっていないか確認をしてみる。
資産運用
PR

【ふるさと納税】ふるさと納税の採点結果を見てみよう。合格?不合格?限度額超過になっていないか確認をしてみる。

kenta1118
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

kenta1118です。

ふるさと納税をしていますが、その答えあわせです。答えあわせをしようと思って、かなり時間が過ぎてしまいました。ふるさと納税は、私の場合、確定申告書を作成して申告します。慣れれば結構、簡単にできちゃいますので、挑戦してみてください。

また、ふるさと納税したお金は、その土地の方に有意義に使ってもらいたいものですね。

それでは本題に入っていきますので、最後まで読んでいただけたらと思います。

スポンサーリンク

住民税決定通知書が届く

毎年、6月になるとサラリーマンは給与明細と、住民税決定通知書が届きます。

昨年に行った確定申告で、『ふるさと納税』をしましたが、その時の概算で出した金額と、決定通知書に書かれている税金額との答え合わせの時です。

年末になると増える『ふるさと納税』ですが、楽天市場でのふるさと納税のコーナーにある計算機で凡その限度額を出しますが、確定申告並みに入力しなければ、きっちりとしたものが出てきません。

特に、年末調整されている部分については良いのですが、「医療費控除」があったり、兼業農家での「農業所得」のマイナスがあったりすると、簡易的な計算機では限度額を超えて表示されることになります。

確定申告用紙を書く

私の場合、兼業農家をしているために、確定申告の用紙には慣れています。近年は、『e-TAX』や、『スマホで確定申告』が出来るようになったので、かなり便利になりました。

注意事項

今のところ、『事業所得』になる農業所得については、e-TAXはできても、スマホで確定申告はできません。(2021年6月現在)

国税庁のホームページの確定申告作成コーナーを使うのが、一番便利です。自動計算されますし、最後に印刷すればそのまま提出もできます。

マイナンバーカードがあれば、印刷さえしなくても、そのまま電子送信されます。私は、保存を「書面」と「電子的」の2つで行っていますので、結局、印刷はしなければなりません。

何回も税務署に足を運んで行っていれば、必然的に記入方法も分かってきます。何を節税できるのかを知る事もできますので、挑戦する価値は大いにあると思います。

住民税計算の答え合わせ

私の住んでいる町の役場は、不親切なのか、ネットで目にするような摘要欄に「都道府県民税〇〇円、市区町村民税〇〇円」という表記はされず、全てがごちゃ混ぜになった状態での表記になっています。

なので、いくら「ふるさと納税」で減税になったのかがわかりません。

楽天市場のふるさと納税のコーナーの計算機も、詳細までは出してくれませんので、答え合わせが難しいのでした。

税理士さんのホームページ

しかし、税理士さんのホームページ(MMI Group)にある計算機を使わせていただくと、所得税から住民税から全てが計算されて表示されます。

限度額については、2千円でできる上限額を計算されて表示されますので、大変親切な作りになっています。

昨年から始めた「iDeCo」の影響から、少々、超過納税になってしまいました。

私が思うに、ふるさと納税の趣旨からいえば、「寄付金」として扱われるので、そこに住む住民の方々への寄付です。目くじらを立て、激昂する様なことではないと思います。

kenta1118
kenta1118

『慈善事業したな〜』

と、社会貢献に寄与したんだと思えば、なんて事はありません(笑)

まとめ

いろんな節税ツールがあり、便利になりました。特に国策であるものの利用は、節税につながり、マネーリテラシーを高める勉強にもなります。

タダ同然で税金を差し引かれて、しょっちゅう愚痴をこぼしている時間よりも、こうした勉強に時間を使ったほうが、遥かに有意義な時間になりますよ。

昨年の途中から始めた「iDeCo」が、今年は満額で控除額に載りかかります。また、残業増で給料も上向きになるかもしれません。米の出来栄えでも左右されるので、今年はキチンと計算したいものです。

以上、参考になれば嬉しいです。

それでは今日も1日、お元気で…

ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
ABOUT ME
kenta1118
資産形成をマネーフォワードMEの家計簿アプリを使って記録しています。社員持株会を利用して株式投資の基礎勉強。 趣味はバイク、クルマと、アイドルオタク。 気長によろしくお願いします。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました