日記

【iMac】Macの更新を検討。2011年モデルの27インチiMac…

机に置かれたMac miniとディスプレー

こんにちは。

kenta1118です。

2011年にサラピンで購入したiMac。

iPhoneは高額で当時は購入できませんでした(涙)

このiMacも、OSの更新もされなくなって久しいですが、辛うじて稼働しています。

そろそろ、引退を検討したいと思いますので、その過程をブログにしていきます。

引退の前兆

機器に不良は、まったくありません!

ドット抜け…!?これもありません。

全くの健康です。

しかし、セキュリティー等の問題は拭えません。

OSのアップデートは、すでに終わっています。「10.13」の更新以降、されていないのです。

「Leopard」の10.5から始まった更新も、「 High Sierra」の10.13で終了しました。

一番印象に残ったのは、10.10の「Yosemite」。

機能がどうのと言うわけではなく、名前が面白かったのです。

アメリカの国定公園の名前ですよね(笑)

ヨセミテ

妻がはじめてiMacを見たときの事です。

妻
よーずまいと…!?

笑いを堪える、わたし…

妻
ヨセミテなんて、日本語じゃん!!

耐えきれなくなり、正解を伝えました。

kenta1118
kenta1118
ヨセミテで合ってるんだよwww

全く信じていない妻は、怒りだしたのは言うまでもありません。

結局、Google Mapでアメリカの地図を出し、日本語表記になったところを妻に読ませました。

ヨセミテだ〜!!

如何に私の言うことを信じられていない!…ということで、記憶しています(笑)

検討機種

2022年も10月となり、残すところ3ヶ月となりました。

候補として考えたのは、以下の機種です。

  1. iMac
  2. Mac Pro
  3. Mac mini

一つ一つ、検討していきましょう。

iMac

今の機種の後継機種です。

一通りの機器が付属している、「オールマイティープレーヤー」ですね。

私もはじめてiMacに触ったときは、Windows機種からの変更だったので結構大変でしたが、今思えば、全てが揃っているコンパクトなコンピュータシステムでした。

現行モデルは、24インチRetinaディスプレーとなり、画面が小さくなります。

ベゼル(画面の外枠)分がスタイリッシュに細くなったとはいえ、画面自体は、24インチですので、マイナスポイントです。

最終選考から外すことにしました。

Mac Pro

言わずとしれた、ハイパフォーマンス機種です。

価格も驚きの価格ですね(汗)

使いこなせる自信がないのと、私自身の使う用途としては、ハイスペック過ぎです。

動画編集など、GPUに負荷の架かる仕事をしませんので、コスパから考えると非常に悪くなってしまいます。

最低でも66万円しますから、会社や本業の方にしか向かないと思います。

結局、これも最終選考から外しました。

Mac mini

以前から気になっていた機種です。

大きなスペースが必要なく、非常にコンパクトなボディー。

それでいて、性能は申し分ありません。

私の使用用途でも、幅広くカバーできそうです。

iMacと比較すると、色々な周辺機器が付属していないため、イチからの組み立てとなりますが、自分の用途にあったスペックで買い揃えることが出来るので、コスパは良さそうです。

結果、このMac miniを購入しようと決めました。

iMacの下取り

現在使っているコンピューターiMacを、下取りに出す方向で考えていました。

しかし、来年で12年になる機種を下取りに出しても買い手がつかない事が考えられ、リサイクルされることが予想されました。

アップルのホームページで下取り見積もりをしたのですが、やはり、下取り価格が表示されませんでした。

リサイクルに回される事が、決定です(涙)

まとめ

機種の選定の「まとめ」です。

  • 27インチのiMacから買い換えるため、現行の24インチiMacは選考から外しました。
  • Mac Proは、オーバースペックなので、これまた選考から外します。
  • 残ったのは、Mac miniとなりました。

Mac miniは丁度いいサイズ感、スペックと、パフォーマンスでちょうど良さそうです。

メモリーを標準8GBから16GBに増量し、ストレージも256GBから512GB SSDに増量します。価格も税込み144,800円。ポイントサイト経由や、楽天ポイントで実質価格がどうなるか楽しみです。

ちょっとだけパフォーマンスに余裕をもたせたほうが、負荷がかかったとしても仕事をしてくれそうです。

機種は決まった!次はディスプレー!

以上、参考になれば嬉しいです。

 

それでは今日も一日、健康第一で…

 

ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA