HOBBY
PR

NMB48劇場公演に行く前に、これだけは押さえておきたいMIXと、メンカラ。

アイドルのスタンダードMIXとメンカラ
kenta1118
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

NMB48劇場公演の現場に参戦して、絶対に覚えておいた方がいいものを2つ紹介します。

  1. スタンダードMIX
  2. ペンライトルール

初参戦で戸惑うことが往々にしてありますね。これだけ押さえておけば、「置いてきぼりになった…」という事はないと思いますので、実践してみましょう。

これだけは押さえておきたい

当選通知が来て、ウハウハ状態で乗り込んでいくわけですが、劇場内で置いてきぼりにならないための必須項目は、以下のものです。

1,スタンダードMIX。

2,ペンライトルール。

この2つをマスターしていれば、置いていかれる事はないでしょう…(汗)

スタンダードMIX

同僚
同僚

MIXとか、コールが分かんないんだよな〜

kenta1118
kenta1118

大丈夫。
劇場公演はそんなに難しいコールないよ!

原チームMの劇場公演では、「ガチ恋口上」の様に難しいものはありません。というか、聞いたことがありませんでした。

ガチ恋口上の例

言いたいことがあるんだよ

やっと見つけたお姫様

(中略)

世界で一番愛してる

ア・イ・シ・テ・ル

など…

いろいろなバリエーションがありますが、その一部分の抜粋です。しかしながら、必須なのは以下のMIXなので、しっかり暗記しましょう!

オタク必須:スタンダードMIX

学園祭や、結婚式の余興、カラオケボックスでもお馴染みのスタンダードMIX。

聞いたら「オタクだね〜」と言われるやつです(笑)

イントロが始まってスグに、お約束のもの…

オイ!オイ!オイ!オイ!or(ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!)
ア〜〜〜〜〜ッ、よっしゃいくぞ!!

続いて基本は、英語だけがほとんどですが、間奏などが長かったりした時は日本語、アイヌ語の順に発声します。なお、上記は発声が無くすぐに以下の発声に入る場合もあります。

英語

タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー

日本語

虎、火、人造、繊維、海女、振動、化繊、飛(とび)、除去

アイヌ語

チャぺ、アペ、カラ、キナ、ララ、トゥスケ、ミョーホントゥスケ

2.5連MIXと、3連MIX

  • 3連MIXは、上記の英語、日本語、アイヌ語をそのまま発声していきます。
  • 2.5連MIXは、英語と英語を二度発声しますが、その間に日本語を挟む形で発声します。しかし、0.5の日本語は、以下の様に変化します。
2.5連

虎、火、人造、繊維
ア〜〜〜〜〜ッ、よっしゃいくぞ!!

(引用出典):NMB48 前田令子TikTokより

同僚
同僚

タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー!

虎、火、人造、繊維、ア〜〜〜〜〜ッ、よっしゃいくぞ!!

タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー!

…これでいいのか?

kenta1118
kenta1118

これでお前も、オタクの仲間だ。

以上、これだけ出来れば上出来です。

メンバー達のパフォーマンス中で、推しメンの名前を叫んだりする事も…

もし、立ち上がって飛び跳ねたりすると、即退場になる場合がありますからご注意ください。

『オタ芸』も、NMB48劇場ではスペースの関係もあってか出来ません。言い換えれば、紳士的な劇場と言えるかもしれません。

同僚
同僚

でも、動画で飛んだり跳ねたりしてるの見かけるが…

kenta1118
kenta1118

地下アイドルの現場にはよくあるね。

劇場公演はライブ配信とかやってるから、映像に残るぞ。

最悪、出禁になる場合も。

NMB48のペンライトルール

各チームにはチームカラーがあり、メンバーには個人個人にペンライトカラーが割り当てられています。

チームN→Yellow🟡

チームM→Pink🩷

チームBⅡ→Blue🟦

過去のメンカラ

テレビでも出演の多い「渋谷凪咲」なぎちゃんは、黄色🟡🟡

山陰からNMBでは初加入の「黒田楓和」ふわりんは、ピンク色と薄ピンク色🩷🩷

メンカラを知りたい方は、こちらをクリック(エケペディアへジャンプします)。

オススメのペンライト

ペンライトは、各企業から多彩なペンライトが販売されています。

有名どころでは知る人ぞ知る、キンブレ(キングブレード)ですね。

その中でも一番オススメしたいのは、KING BLADE ONE1です。

一番の推しは、アルカリ単3電池1本で運用できる事!!

他の機種は、単4電池を使ったり、ボタン電池を使ったりと、すぐに手に入りにくい点です。

ガチのヲタクさんは、必ずと行ってもいいほど持ってます。なお、NMB応援グッズで、NMB48 official shopでにて専用のペンライトを販売してます。劇場公演前に買っておくのもありです。NMB48 official shopは、劇場より歩いて1分のところです。

電池切れで涙

久々に現場(劇場公演含む)に行ってのこと…

オタクさん
オタクさん

電池切れだ〜〜〜(涙)

kenta1118
kenta1118

単3電池ですか?

単3電池なら近くのコンビニで見ましたよ!?

オタクさん
オタクさん

単4を3本…(泣)

そういった人を、何人も見てきましたので…(汗)

コンビニに行っても手に入りやすいのが、一番オススメです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す

また、明る過ぎず、ちょうど良い具合。2本持ちならピッタリです。

以前、他のメーカーのものを購入しましたが、ちょとだけ残念でした…

そのインプレを書いた記事がありますのでご参考までにご覧ください。

あわせて読みたい
必需品のペンライト「大閃光ブレード200」の購入&レビュー。色味が違って禁止した。
必需品のペンライト「大閃光ブレード200」の購入&レビュー。色味が違って禁止した。

まとめ:MIXとペンライトで一体感

以上、「劇場公演で、これだけ押さえておきたい」について解説してきました。

劇場や、現場(ライブしている会場のこと)で何もしない状態を「地蔵」と言います。この脱することができ、周りの先輩オタさん達について行けることでしょう。

ポイントは、以下の2点。

これだけは押さえておきたいもの
  1. 基本となるスタンダードMIXが打てる
  2. 推しメンの色でペンライトを振れる
  1. 基本MIXができる様になると、いろいろなバリエーションへとスグに入ることができ、豊かなMIXができる様になります。そして、結婚式の余興、学園祭、カラオケボックスでのMIXにも参加でき、場を盛り上げることができることでしょう。
  2. メンバーもペンライトを振ってくれる、またはメンカラの数で士気も上がるので、今後、握手会などに参加するときにも顔を覚えてもらいやすいでしょう。ステージ上からはよく見えるそうです。

女性アイドルだけに限らず、男性アイドルにも使えます。今のところ、男性アイドルの現場に行ったことがないので、MIXをしているのかは不明です(汗)

間違いないのは、ペンライトは必須であるということです。

これだけ出来れば、楽しめること間違いありません!

以上、参考になりましたら嬉しいです。

それでは今日も1日、お元気で…

PVアクセスランキング にほんブログ村

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
kenta1118
kenta1118
資産をマネーフォワードMEの家計簿アプリを使って管理しています。従業員持株会を利用して株式投資の基礎勉強中。 趣味はバイク、クルマと、アイドルオタク。 気長によろしくお願いします。
記事URLをコピーしました