G-B3WRJL3Y58 G-B3WRJL3Y58 G-B3WRJL3Y58 【国内旅行業務取扱管理者】一発合格は無理!?絶対にできる、科目合格を狙う!
日記
PR

【国内旅行業務取扱管理者】一発合格は無理!?絶対にできる、科目合格を狙う!

kenta1118
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

kenta1118です。

国内旅行実務の試験範囲は、観光地や、お祭り、世界遺産などと、観光資源になるものを勉強していきます。はっきり言うと、一夜漬けの勉強では、ムリです(笑)

範囲広すぎで、頭の中、パニック!!

そんな方には朗報があります。

『国内旅行実務』だけ合格する、科目合格を狙ってみましょう

国内旅行実務を先に解答して科目合格をし、次回の試験で業法、約款だけを勉強して合せ技で合格を狙う方法が、時間が足りない方には向いているでしょう。

それでは、頑張っていきましょう!

スポンサーリンク

JR運賃計算

鉄道オタクの中でも、『乗り鉄』の方なら簡単かもしれません。

現地までの往復の旅費を計算するのに、これを知っていたなら安く往復できますので、損はないと思います。

また、これを知っていると、私鉄各社にも応用が利くので、間違いなく習得すれば、今後の旅行にも活かせるでしょう。

運賃と料金

運賃と料金には、似ているようで全くの別物です。

用語には注意しましょう。トラブルの原因にもなりますので、暗記箇所です。

運賃

例えば、静岡から浜松まで、「在来線の普通」に乗って行く場合、『運賃』が1,340円です。

この「運賃」は、走行距離に応じて必ず必要となる基本料です。

もし、バスなどで代行輸送された場合、この「運賃」が必要になります。

以前、広島で遭った芸備線の災害運休の際に、三次駅から広島駅までバスの代行輸送に乗りました。

三次駅で切符を買ってバスに乗り込み、下深川駅でそのまま切符を持って列車に乗換、そこから広島駅まで向かいました。

高速バスなら1時間40分で1,530円でしたが、鉄道代行バスの乗継で行く場合、およそ2時間以上かかりましたが1,340円でした(笑)

料金

料金は、特急券や指定席券、グリーン券、寝台券など、何か特別なサービスを受けるために支払うサービス料です。

もし、グリーン車を使えなかった場合、グリーン券は払戻になります。

例えば、大阪駅から福井駅までグリーン車で行こうとすると、特急料金を含めて5,000円です。

しかし、グリーン車が運用上、連結されていない車両が来た場合、指定席に乗車変更した場合はグリーン料金は払戻となり、2,930円の特急料金だけになります。

もちろん、運賃は乗車券として購入し、所持していなければなりません。

よって、料金については特別なサービスを受けれなかった場合、払戻をしてもらえる事になります。

特急料金

特急料金には、基本的に指定席券を含んで販売されています。

例外として、グリーン車、寝台車、自由席などを使った場合は、特急料金が割引されます。

例えば、特急の自由席に乗車する場合、切符には「自由席特急券」と表記され、指定席でない事を表示されます。

特急券というのは、「指定席特急券」が略されているという事なのです。

私鉄の場合、「特急」という名の付くものでも、特急料金が要らないものもあります。

通過駅が多いから…という事なので、料金が必要ないのでしょう。

寝台券

寝台券も、寝台車の数が減ったために、お目にかかることが減りました。

定期運用されているのは、「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」だけになってしまいましたね。

個室寝台、A寝台、B寝台と、往年のブルトレ時代を知る人は、これだけで事足りましたが、個室B寝台や、ロイヤルなどが出て来ましたが、基本的な料金計算は変わりません。

寝台券は、「ひと列車、一回につき、いくら…」が基本です。

主な料金については、以上になります。

まとめ

「みどりの窓口」に行けば、完璧に最良のパターンを弾き出す「マルスシステム」の端末があるので、要望する事をそのまま発券してくれます。

近年、その窓口の数が減らされています。オンラインでやりとりするタイプや、自動券売機そのものが指定席券や特急券を発券できるタイプなど、対面での販売はしない方式に変わってきています。

私の近隣の大きなターミナル駅も、みどりの窓口がなくなり、自動券売機がその代わりをしています。

この券売機、お年寄りには、ちょっと難しいところもあるようで、数年前、券売機の前でアタフタしている方を駅員さんが見つけ、操作の仕方を教えているのを見たことがあります。

今後、「みどりの窓口」がなくなると、そういった人が旅行に出かけられなくなるのかと心配です。

次回は、路線バスの乗り方を紹介していこうと思いますので、御覧ください。

以上、参考になれば嬉しいです。

今日も健康第一で…

ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
ABOUT ME
kenta1118
資産形成をマネーフォワードMEの家計簿アプリを使って記録しています。社員持株会を利用して株式投資の基礎勉強。 趣味はバイク、クルマと、アイドルオタク。 気長によろしくお願いします。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました