こんにちは。
kenta1118です。
25年以上使い込んだ洗濯機が、異音を立てながら最後の力を振り絞り、ここ数日間稼働していました。流石に、これ以上の無理をさせると、洗濯物自体にも被害が及ぶであろうと思い、買い替えを検討しました。
購入する時期を考えれば、このタイミングがベストなので、その時期の紹介です。
最新機種ではないですが、それでも性能に関してはそれほど変わりはありませんので、お得にゲットしましょう!
それでは、始めたいと思います。最後まで読んで下さい。
洗濯機の買い替え
これまで頑張ってくれていたのは、いまは使われていないブランド『National』です。


型式モデルがNA-F42S1の「やさしい愛妻号」という洗濯機で、4.2kgの容量です。
下部の洗濯パレットには、何かのカケラが落ちていて、かなり汚れていました。
十分、元は取れたと思います。お疲れ様でした。
購入時期は、縦型は6月
たまたま壊れた時期が6月だったのですが、縦型の全自動洗濯機を買うなら、この時期が一番安い時期です。
家のリフォームを十数年前にする当初、斜めドラム式の乾燥機付全自動洗濯機を設置すると考えていました。しかし、使用頻度などを考慮すると、オーバースペックであり、共働きや、集合住宅に住んでいるわけでもないので、今回は選考対象から外しました。
縦型の全自動洗濯機は、この時期にモデルチェンジを行うようで、各社パンフレットにも、ネット上の比較サイトにも書いてあります。
決算時期や、キャンペーンを張っている時期を除けば、『型落ち品』として、安く購入できるのです!!!
今回購入した洗濯機のモデルチェンジしたのですが、
しかし、この「型落ち品」も、早い者勝ちで、人気商品はすぐになくなってしまいます。
ですが、”しれ〜〜〜っ”と、知らぬ間に型番が変っているのにも関わらず、そのまま、メーカー希望小売価格で販売していることもあるので、この時期は要注意です。
今回、知り合いの電器店で、売買契約しました。ネットでの購入も考えたのですが、大物家電を買う場合、現物を見たり、安心サービスを買ったりするものだと思っています。そのサービス分も一緒に購入です。
ES-TX8Eという洗濯機
2021年度の最新版は、『F』となっています。しかし、我が家に来たのは、2021年製の『E』でした。
カタログの最新版と比較して、特に変わったものは見当たりません。何か真新しいものが付いてるの?全く分かりませんでした。
後日、量販店で調べてみましたが、スイッチ類のパネルの塗装が、少し変わっただけとのことでした。性能は、変わりないとのことでした。


洗濯パレットには、ちょうど良い収まりで、横幅には余裕がありますが、縦幅は3cmほど出っ張りがありました。足の高さも洗濯パレットを設置した時に、拡張性を考えて足を置く部分だけ高くしてあるものを設置してもらっていましたので、問題ない足の高さです。
電器屋さんに試運転をしてもらうのですが、洗濯にしても、脱水にしても、めちゃくちゃ静かになりました。『感動!!!』というのは、この事か!!!
モーター音も静かで、揺れる水の音がするくらい。
電気代も以前の4kgのものと比べれば、同等以上に節電され、乾燥機能を使わなければ、大変節電されています。節水にしても、『穴なしドラム』というシャープの特許によって、期待ができます。
シャープ以外はダブルのドラムがあり、内側には穴の空いたドラム。外側には水を貯めて置くドラムとがあり、洗濯物は、内側ドラムにあるのですが、水は内側のドラムを浸けた外側ドラムいっぱいにあるので、それに匹敵する水を貯める必要があるのですよ。
まとめ
洗濯機の買い替え時期で、オトクな時期について紹介しました。
縦型全自動洗濯機の買い時は、『型落ち品』で問題なければ、6月が最適です。
ポイント還元や、値引きがまだある段階では、まだ販売店の利益がある状態なので、高値の域ですよ。
原価に近ずくにつれ、送料無料がなくなったり、ポイント還元が少なくなったりします。
”現品処分”なんていうのもいいかもしれませんが、人の触れたものに抵抗ある方は、避けたほうが良いでしょう。
今回は、『型落ち品』の出る時期であったため、安く購入ができました。
商品についての詳しくは、SHARPのホームページをご覧ください。
新型の”F”については、こちらを御覧ください。時期が来たら、リンク切れになったりしますので、私も注視しますが、お気づきの方がいらっしゃいましたら、ご一報をお願いします。
以上、参考になれば嬉しいです。
それでは今日も一日、お元気で…
ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。
よろしくお願いします。