こんにちは。
kenta1118です。
妻と一緒に、久しぶりに買い物に出かけました。
平日に出かけるのは、何年ぶりだろう。ドラッグストアーには行くことがあっても、ショッピングモールなんて言うのは、いつの日だったのか、記憶にないくらい前です。
コロナ禍の厳戒態勢もあってか、人通りはメッキリ減った気がします。
数年前なら、平日でも人の往来が激しいファッション服の店も、今は、まばらに買い物客がいて、店員スタッフさんのほうが多い気がします。
一通り散策して、食料品を調達するために食品売り場に行くのですが、妻に驚かれてしまい、更に、浮気までも疑われてしまいました。
セルフ精算機
セルフレジは、最近増えていますね。しかしながら、敬遠する人も多いようです。
商品点数の少ない私などは、早く通過でき、サッと逃げていくタイプ…(笑)
なので、非常に快適に使っています。有人レジに並ぶほどでもない少ない商品点数ですから、並ぶことで時間がかかり過ぎてしまいます。
何年前でしたか、セルフレジが設置され始めたときにレジ打ちの経験を持つ妻と、セルフレジを初挑戦したことがありました。
バーコードを探しながらリーダーに通す妻を見て、さっさと商品を通してしまう私…
商品のバーコードの位置が分かっているかのように、サクサクと通していく私に、妻は何かを疑い始めました。(汗)
進化して、非接触型セルフ精算機
導入が進む非接触型ですが、中々、手強さが尋常でなく、とりつく人もまばらです。
私の場合、自身のスマホにアプリを落としていますので、いつでも利用可能です。
今回、これに妻が噛み付いてきました。

仕事先で多用
私は宿泊の多い仕事でもあるので、食事はほぼ外食です。時々、自炊をするのですが、AEONブループの店舗がが近くにあるために、AEONグループのアプリ(レジゴー)を使っていることを説明しました。
結局、最後まで信用されず、家に帰ってレシートとクレジットカード利用明細請求書の額が同じであることを見せ、やっと納得してくれました。
楽天のサービスの『パシャ』は、ありがたいです。レシートを保存してくれていて…(涙)

まとめ:主婦以上のことをすると、疑われる
買い物上手とまでは行きませんが、こういった主婦がやっているであろうことを、やってのけると、疑われてしまいます。
しかも、上手にサクサクとしてしまえば、尚の事かもしれません。
上手に買物を管理しているのが、妻としては気に入らなかったのでしょう。。。
「何も知らない…」を演じるのも、難しいんですが…(笑)
以上、参考になれば嬉しいです。
それでは今日も一日、お元気で…
ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。
よろしくお願いします。