こんにちは。
kenta1118です。
昨日は、連続投稿を中止して Twitter運用を開始するために準備をしていました。
そのため、ブログ開始初の「休業」のブログを書く事なく、没頭していました。(汗)
毎日ブログの根性を曲げてまでの挑戦です。どうかお許し下さいませ。
Twitter運用?
SNSがほとんど分からない世代なので、四苦八苦してます。(涙)
有名な人のツイートが話題になったり、最近ではテレビまでもが『 Twitterのツイート件数が…』などと、Twitterを連発して、そこから話題を拾い上げていますね。
冬季オリンピックも某選手がエキシビジョンでパフォーマンスした事により、ツイートされていた事を取り上げていました。
みんなが発信できる時代となり、ブログのような大きなモノで無くても、影響力のおおきな発信ツールとなっています。
おっさんが何を発信するの?
全くをもって、考えていませんでした(笑)
…と、そう言いたいですが、そうではありません。
ブログでも特化したものを発信する事は重要だと思います。
数時間前に知り合うことの出来たフォロワー様の中に、熱心な仕事ぶりをされている方がいらっしゃいました。
ブログに飛んでいく設定になっていますが、ブログ記事は、専門的な内容をわかりやすく書かれています。
本当のプロだと思い、すぐにフォローバックさせていただきました。
この『フォローバック』という言葉も、フォロワー様の方々から教えていただいたものです。フォロー返しの事を言うとのことです。
教えて頂き、ありがとうございました。
で、何を発信するの?
特に変わった事はありません。雑記ブログの部類になるようで、日々感じた事を文字にして発信していきます。
もちろん、どうでもいい事ばかりを発信するわけではありませんよ。それではただの情報公開日誌になってしまいますから。(笑)
買って良かったもの、使って良かったもの、こうなれば良いものを中心に織り交ぜながら発信していきます。
特に力を入れたいのは、金融関係ですね。税を知れば知るほど、無知な人ほど詐取される方程式が出来ていますから。(汗)
誰でもできる節税方法など紹介しますが、脱税に関わる情報はいたしません。
グレーな地帯の情報も、もちろんのことです。もし、疑問点がありましたら、税理士または、税務署にご相談くださいませ。
まとめ:Twitterで発信力アップ
Twitter運用を開始しました。
最初はどんな運用するかが分かりません。挫折に追い込まれるかも知れませんが、自分自身の成長を願って、新しいものに挑戦したいと思います。
プロフも一部リニューアルしました。
娘猫様の写真でしたが、統一をしました。フリー素材のものを採用しています。どちらかでご覧になった方もあると思います。
もし、どなたかお使いになられていて、「困るんだが〜」の方がいらっしゃいましたら、お知らせください。変更など考えさせてもらいます。
歳をとってからの挑戦は、なかなかハードルが高いです。。。
以上、参考になれば嬉しいです。
それでは今日も一日、お元気で…
ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。
よろしくお願いします。