こんにちは。
kenta1118です。
長年乗っている車で、富士重工業製の「スバル サンバー」の、ディアスワゴンですが、一部のマニアには、非常に人気の車種です。
『農道のポルシェ』の異名を持つほどの、人気ぶりです。
私の乗っているのは、新車で購入したAWDの5M/T、スーパーチャージャーです。
内装が一部破損してきたので、シートカバーを付けてイメチェンをしたいと思います。
「スバリスト」の方で、TW2をお持ちでしたら最後まで読んでいただければと思います。
経緯
シートが布製のために、擦れていくと毛玉状態になります。
殆どが、運転席にしか乗らない為、背もたれ部分のドア側のところが擦れてしまいました。
応急処置として、お下がりの Tシャツを被せておいたのですが、それも擦れてきてしまい、中古のシートで交換するか、シートカバーをかけるかになりました。
中古のシートは、当たり外れもあり、また、ワゴンのシートはすぐに無くなってしまうこともあり、品薄状態…
近所の整備士さんに聞いたところ、
…となりました。
選定
昔懐かしい、布製のシートカバー…
最近、ファブリック製のカバーが車でのキャンプブームで人気とのことです。
しかしながら、私の場合はキャンプの趣味はなく、座り心地の良いものが嗜好に合っています。
そうなると、『合皮』または、『本革』となってしまいました。
実際問題、本革の出来栄えと、座り心地の良さは、値段相応です。安くても、4万円が良いところのようです。
コストパフォーマンスも考えたら、やはり、合皮となりますね。
さて、どれにしようか…
選択肢が絞られる
残念な事に、私の所有する「TW2」は、少々古いタイプのため、ネットで探すのですが、数点しかありませんでした。『ゴン太くん』タイプは、後部座席の中央に、カップホルダーがないタイプなのです。
かと言って、兄弟車の4ナンバー『バン』のモノを考えましたが、サイズが合わなかった時のことを考えると、そこまでリスクは負えません。
結局、この商品となりました。
mLINE(Stance)スタンダードのシートカバーです!!
しかも、TW2の、カップホルダーが無いタイプがあると言うのです!!
(2023/09/21 17:51:38時点 楽天市場調べ-詳細)
さて、注文はしましたが、いつ届くかはわかりません。(汗)
在庫がない場合、受注生産との表記もあり、取り付け感想の記事は、しばらく、お待ちくださいませ。
以上、参考になれば嬉しいです。
今日も一日、お元気で…
ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。
よろしくお願いします。