こんにちは。
kenta1118です。
株価の続落が止まりません!!資産はどんどん、減るばかり…(泣)
同僚たちが、騒ぎ始めて、私に聞きに来ました。
などと、自己責任の投資のはずが、他人任せになっているのです。。。
この先不安になるとは思いますが、、、
私が過去に経験してきた事を、いま、この時に同僚たち、後輩たちが経験しています。
過去に私も経験した、暴落、続落時の経験を語ります。
乗り越えてきた暴落
歴史上、何年かに一度の割合で暴落を繰り返しています。
投資経験の短い私が経験してきた暴落を列記してみます。ご存知のものばかりかと思います(笑)
リーマン・ショック
2008年に株価大暴落が起きました。『リーマン・ショック』と言うやつです。
日に日に落ちて行く株価…「オワコンの株ばかりだ〜!」と嘆いた人も多かったと思います。私も、その年の4月から、持株会を始めていました。
持株会と言えども、株価は急落して行きました(汗)
先輩達は、口を揃えてこう言いっていました。
それを聞いた後輩達は、引き出し始めました。「損切り」というヤツです。。。
投資未経験だった同僚達ですから、仕方がありません。言われるがまま、損切りと言う事で、引き出したのです。
しかし、私はそんな事には動揺せず、淡々と積み立てて行きました。
先輩からは、、、

…と、嘲笑われていました。
しかし、その後は回復していきます…(笑)
コロナショック
現在進行形のコロナショック…
2020年の年明けまで、株価絶好調だった2年前、その直後から暴落が開始されました。
この時は、リーマン・ショックを知っていたので、私自身、動揺はありません。あの時の教訓から、『待ってました〜!!』とばかりに、つみたてNISA、iDeCoをスタートします。
そこから、驚異的な回復を始めました。
しかし、この年になっても、世界経済は一部の業種を除いて回復はしていない状態です。
経済は、成長し続ける!
これを信じて、投資は続けるのでした。
経験から得たもの
リーマンショックの時の経験は、今の私に重大な価値をもたらしました。
投資未経験であった私に、当時の先輩達は、あたかも成功している投資経験者ぶって言っていたのでしょう(笑)
しかし、未来予想は大きく外れ、暴落の中、損切りという名目で多くの後輩たちに大損をさせてしまったのです。
嘲笑って話していた先輩は、「投資は自己責任だからな〜」と、無責任な発言。あれだけ煽っておいて、この逃げ腰を予想していましたが驚かされました(爆笑)
当時の事を嘲笑って話していたにも関わらず、私だけが言われたことを聞かず、投資を続けたため儲けを出した事を根に持っています。

投資は、本当に…
分かっている人に聞け!!
…と、言うのがよくわかりました。
まとめ:人間がいる限り、成長は止まらない!
過去の経験からも分かるように、成長は止まらないと信じます。
なので、ここで投資を終わらせたりすれば、今までの投資した意味がありません。
過去の経験からも、「投資を終わらせようとする輩」は、絶対に現れます。良い意味でも、悪い意味でも、必然的に現れるでしょう。
そこで最後に決断するのは自分自身です。
過去の経験を基に継続するか、「騙されて損しないように…」と思って辞めるかは、自身が決める事です。人が判断しません。それをしたならば、過去の経験の二の舞です。
自己責任ではありますが、人間が成長する事を辞めない限り、投資し続けようと思います。

以上、参考になれば嬉しいです。
それでは今日も1日、お元気で…
ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。
よろしくお願いします。