日記

日帰り手術をした結果…!驚愕の事実でした!!

こんにちは。

kenta1118です。

一昨日、粉瘤の切除手術を受けました。当日の夜は、「安静に…」という事で、おとなしく寝る事になったのですが、昨夜は「シャワーを浴びる程度ならOK!」が出ているので、久しぶりの入浴です!

当然ながら、患部に当てられたガーゼを外す事になるのですが、驚愕の事実でしたので、記事にしておきます。

今後、このような小手術を受けられる方がいましたら、参考になると思います。最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

恐る恐るガーゼを外す

ひと昔前でしたら、出血を抑える為に傷口に、化膿止めやら、何やらの塗り薬をされていました。その為か、ガーゼを剥ぐって見ると、おぞましい光景を思い出します。。。(涙)

また、切り傷をした時などには、絆創膏とカサブタが密着して剥がそうと思ったら、また流血の大惨事…!!(大汗)

そんな時代を過ごしていましたので(近親者にいた…)、恐怖と痛みとの戦いを覚悟しながら家族に剥がしてもらおうと頼んだのですが、即行拒否!!

妻
血の気が引く!!

…と、断られました。

自身で剥がす事になったのです。

剥がしてビックリ…?!

粘着テープ2本でバッテン印の様に貼ってあるのですが、体毛をかわす様にして貼り付けてあり、後のことを配慮してある所が「さすがに上手いな〜」と感心しました。

普段なら、体毛が引っ張られ、そちらの痛みとの戦いから始まるのですが、今回はまったくありませんでした!(感涙)

本丸に至るのですが、恐る恐る剥がしていきます…

kenta1118
kenta1118
…あれ?痛くない!!

…痛くありません。

麻酔も随分前に切れているのに、痛みは全く無くて、拍子抜け…

剥がしたガーゼの出血量を見てみると、ほんと僅かでした!!

傷口を見てみると…

止血が完全に出来ていることが分かったので、恐怖は半減しました。

ガーゼにも、薄っすらと血液の固まったあとが確認されるだけです。

少〜しづつ、傷口を覗いてみました。およそ5cmの傷があり、しっかりと縫ってあるのが分かりました。

kenta1118
kenta1118
あれだけ切ったにもかかわらず、これだけ?

思った以上に傷口が大きいのと、出血の量の少なさに驚愕です…

その時思ったのが、

要 点
  • 入院するほどの手術ではなかった。
  • 技術は日進月歩で進化していて、どんどん、日帰り化されている。

…でした。

まとめ:痛いのは、その時だけ

医療技術の進歩が、めざましい事に驚愕でした。

手術費用の備えの保険や、入院費用の保険…これだけ進んでいたら、今後も不要になると思いました。

日々進化している医療技術に、手厚い給付のある健康保険。

これだけ、完璧に出来ているのだから、民間医療保険の不要なことがよく分かりました。

アメリカでは、日本のような健康保険のシステムがありませんので、『よい医療を受けたければ、それなりの費用を負担する』が当然となっています。この事を思えば、『日本人に生まれてよかった〜』と思いました。

以上、参考になれば嬉しいです。

それでは今日も一日、お元気で…

ポチッ!としていただけると、今後の励みになります。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA